東京なう。
ここは四ツ谷のこうや。
老舗です。
大学卒業して社会人になりたてのころ、当時の先輩に連れて来てもらった、思い出の店です。
たぶん10年ぶりぐらいです。
味、はっきり言って、忘れてます。
オーダーは雲呑麺。この店の基本です。
その証拠にあっちでもこっちでも雲呑麺たのんでます。
来ました。
お久しぶりです。
まずはスープを。
塩味のタンメンに近い味わい。とっても、さっぱり。
続いて麺。中細の麺はやや柔らかめ。
あれ?当時は平打ちの太麺だったような?
ま、いいか。
で、主役のワンタン。
で、でかっ。
一口で食べたら、軽く舌やけどしました。
危険なほどでかい。
ちゃんと豚肉の味がします。
あー、こんな味だったなって思い出しました。
呑んだ帰りに喰うと旨かったなぁ。
で、麺だけ納得いかなかったので、お店の人に質問。
おやぢ「久しぶりに来たんですけど、麺、平打ちでしたよね?」
店のおやじ「昔はやってたけど今は細麺だけだよ」
思い出しました。
当時は細麺と太麺が選択できたんだっけ。
経営合理化なのかなぁ?
ちょっと淋しい気分です。
でも、味はまいうでした。
御馳走様でした。
四谷駅を麹町方面へすずらん通りを抜けてその先の路地を行くと右手にあります。